文化放送「セイ!ヤング」放送開始

この日のパーソナリティーはみのもんた。彼のラジオでの語り口は古舘さんに大きな影響を与えた。

続きを読む
東大安田講堂事件発生

学生たちが占拠していた東大の安田講堂に警察機動隊が突入。

続きを読む
ニッポン放送「オールナイトニッポン」放送開始

この日のパーソナリティーは糸居五郎。古舘さんがたまに真似する「オールナイトニッポン、Go Go Go and Goes On!」は彼の名台詞。

続きを読む
千代田区立今川中学校に入学

いわゆる越境入学だったが、学校ではいじめに遭っていた時期があるという。その一方で月~金は神田駅の北口で東京スポーツを買って電車の中で読み、自宅ではラジオの深夜放送を夢中で聴くという生活を送っていた。いわゆる「性の目覚め」 […]

続きを読む
東京オリンピック開幕

アジアで初めて開催されたオリンピック。女子バレー「東洋の魔女」が金メダル。マラソンのアベベ・ビキラが史上初の連覇を果たし、円谷幸吉が銅メダルを獲得した。

続きを読む
力道山が刺される

赤坂のナイトクラブ「ニューラテンクォーター」で暴力団員と口論になり刺される。1週間後に入院先の病院で死去。

続きを読む
滝野川第二小学校に入学

古舘さんの幼少期のエピソードとしては鉄板の「凄く無口な子」だったころ。当時好きだったのは、テレビ番組「ディズニーランド(1958年日本での放送開始・日本テレビ系)」と「日本プロレス中継(日本テレビ系)」当時両番組は週ごと […]

続きを読む
アントニオ猪木がプロレスデビュー

当時は本名の猪木寛至でリングに上がっていた。

続きを読む
日本教育テレビ(NET・後のテレビ朝日)開局

言うまでもなく、後に古舘さんが入社するテレビ局である。

続きを読む
東京タワー完成

正式名称は日本電波塔。高さ333m。2013年に国の登録有形文化財に指定された。

続きを読む